キャリアアップ

介護の仕事を、
長く続けて欲しいから。

介護の未来をつくるのは、はたらく一人ひとりのキャリアです。
「介護の仕事に就くだけではなく、一人でも多くの方に、長く介護の仕事を続けていただきたい」
そんな想いをもって、ステップアップしやすい環境を整備しています。

資格・キャリアについて

ニチイでは、さまざまな介護サービスを経験し、現場のスペシャリストとしてスキルを磨きます。ご利用者さま一人ひとりに対し、適切なサービスが行えることを目標に仕事をしていきます。現場経験を積み重ね、介護サービスの特性を理解しながら介護の専門性を高めていき、将来的には自拠点を支える「拠点管理者」として、拠点の管理・運営をお任せします。

キャリアアップの給与イメージ

キャリアアップに沿って、給与も上がっていきます。勤続年数に応じた昇給や、資格を取得すればその分手当も増えていきます。

キャリアストーリー

実際にニチイではたらく人を例に、どのようなキャリアを歩み、どうステップアップしてきたかをわかりやすく紹介します。

在宅系介護サービスの
スペシャリストとして。

確かなスキルを身につけ、
ステップアップ。

モデル:東京都23区内勤務/新卒入社(大卒)/介護スペシャリストコース

入社前〜1年目
入社後、グループホームに配属。OJTの先輩のサポートを受けつつ、レクリエーションや食事介助を行い、介護について実践と学びを繰り返す。

入社前

介護職員初任者研修を受講・修了。介護の基礎を学ぶ。

1年目

スタッフ/グループホーム・介護職員初任者研修修了

月給イメージ : 218,570円

2年目〜3年目
2年目になり訪問介護サービスに異動。ご利用者さま一人ひとりの生活習慣が異なることに最初は不安を感じながらも「また来てくれた」と、お言葉をかけていただいたことで、さらに介護の魅力を感じながら仕事に取り組む。

3年目

スタッフ/訪問介護サービス・介護職員実務者研修

月給イメージ : 240,970円

4年目〜5年目
4年目にサービス提供責任者へキャリアアップ。「ケアプラン」に基づき、訪問介護計画にサービス提供に関する詳しい内容をまとめ、計画に位置付けた目標の達成状況の評価を行う。ケアマネジャー、スタッフと協力してご利用者さまに最適なサービスを提供していくとともに、4年目には介護福祉士国家試験を受験し、合格。今後の仕事の幅を広げる。

5年目

サービス提供責任者/訪問介護サービス/介護福祉士

月給イメージ : 286,970円

6年目〜10年目
在宅系介護サービスから、居住系介護サービスのグループホームへサービスチェンジ。今までの経験を活かし、介護リーダーとしてスタッフのタスク管理や後輩への指導など、職場のチームマネジメントを行う。

10年目

介護リーダー/グループホーム・介護支援専門員

月給イメージ : 298,580円

11年目〜15年目
11年目に有料老人ホームへ異動。その後、拠点管理者へ昇進。施設の運営から、収支管理やスタッフ育成まで幅広い業務に携わる。

15年目

拠点管理者/グループホーム

月給イメージ : 359,585円

エントリー