ITコース
社会貢献事業をITで支え、社会課題をITで解決する
ミッション・役割
社会的価値が高まる介護・医療関連・保育事業における企業価値創出のため、IT戦略の発信源となり、日本の社会課題解決に取り組みます。
従業員約8万人を支える情報基盤を安心・安定的に運用しながら、先端技術を活用し社内部署と共創して事業創出するとともに、IT人財を育成しながら事業価値を高めていきます。
キャリアイメージ
1年目
担当システムを持ち、先輩の指導のもと、システム企画・開発・導入から運用の流れの一部を習得。ITの基礎スキル、プレゼン力やチームでの仕事のスタイルも身に付けていきます。
2~3年目
複数システムを担当しながら、システム企画から導入までの流れを一通り経験。適性の高い仕事を見出し、主担当として他部署との協業を通じ、自身の専門性を培っていきます。
5年目以降
実務リーダーとして主担当システムを持ち、上長と協力してシステム企画や運用を推進。作業者から管理者・牽引者へとキャリアアップし、マネジメントを学び実践していきます。