経営管理コース
よりよい会社、よりよい社会に。
情熱と分析で少しずつ変化を起こす
ミッション・役割
予算・経営計画の策定、経営資源の全体最適が主なミッションになります。市場環境や会社業績等の各指標の分析を通し、関連部門と連携しながらグループのビジョン実現に向けた経営計画を策定します。
また、経営層に対し、企業価値向上に向けた経営判断の指標の提供、ファイナンスの観点における提言等を行うことやグループ内の全体最適を図るため、経営資源の適切な分配・活用に向けた提案・実行を担っています。
キャリアイメージ
1年目
OJT(先輩社員)と共に各事業の理解、分析を行う上での集計・計算に係る基礎的な技術、財務知識等を習得していきます。また、いずれかの事業の分析担当となり、経営層への業績報告や部署間の協議に参加します。
2~3年目
担当分野における分析等を通して気づいた課題点等の仮説・検証を上司や先輩社員と相談しながら実行し、解決に向けた提案を行います。また、プロジェクトや新規業務への参画、業務改善の提案等も行っていきます。
5年目以降
プロジェクトのリーダーとして社内外の関係者と協働し、上司の協力を仰ぎながら経営計画の実現に向けチームを主導します。また、人財育成・評価などの組織マネジメントを担うこともあります。