経理コース
バックオフィスから数字の先へ、AIにはできない提案を
ミッション・役割
社内外の関係者と連携しながら、決算業務、資金管理や財務分析を行い、ステークホルダーに情報発信を行っています。会社全体の動きを把握しながら経営の意思決定のサポートを担う重要なポジションとなります。
また、全国展開する現場の管理業務の最適化を目指した業務改革への取組み、資格支援等の人財育成の体制も整っており、知識を身につけながらプロフェッショナルを育成します。
キャリアイメージ
1年目
科目担当を持ち先輩に教わりながら決算業務を行います。また、決算数値の分析を行いプレゼンする機会を通じて自分の意見を伝える練習に取り組みます。必要な知識は資格支援や動画研修等会社の支援を利用できます。
2~3年目
ビジネスに直結する科目、グループ会社管理、連結や資金管理など希望に沿って担当できます。業務改革プロジェクトにも参加し、他部門と関わりながら企画や運営を行いプロフェッショナルの土台を形成します。
5年目以降
専門知識を活かし会計基準の変更、税制改正の対応を行います。リーダーとしてチームマネジメント、課題解決にも取り組みます。また、部門の中心メンバーとして、人財育成、組織の活性化を考え実行していきます。